公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府) 監修・認定 パンコーディネーター認定講座主催

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会は、パンを通じた生涯学習の普及推進を活動の大きな目標に掲げ、食の世界でのプロフェッショナルを育成・輩出することを目的としています

 

HOME > イベントのご案内 > 第1回パンコーディネーター アイデア*パン料理 コンテスト

過去のイベント・セミナー

第1回パンコーディネーター アイデア*パン料理 コンテスト 

コンテスト結果発表 コンテストフォトギャラリー

終了しました

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会では、パンコーディネーターを対象に、パンを使ったパン料理のメニュー提案を募る「第1回パンコーディネーター アイデア*パン料理 コンテスト」を実施します。

パンの特長を熟知し、ペアリングの知識を持つパンコーディネーターならではのアイデアと個性が光るおいしいパン料理のご応募をお待ちしております。
※パン料理とは、パンの特徴を活かしたペアリング発想によるパンメニューを指します。


「第1回 パンコーディネーター アイデア*パン料理 コンテスト」
作品募集要項

応募資格

・パンコーディネーター資格保有者 (2010年2月20日現在)
・2010年4月23日(金)に日清製粉(株)小網町ビル(東京都中央区日本橋小網町19-12)で開催される最終審査(※)に参加できる方
 (※)往復交通費は弊協会で一部負担いたします。(上限支給額2万円/人)
 (※)パンは会場で支給いたします。使用する食材や備品は各自でご準備ください。

提案のテーマ

「バタール」を使ったアイデア*パン料理

※パン料理を食べる・提供するシーン、シチュエーション等は各自で設定します
※バタールから作るのではなく、あくまで「お店で購入したバタールをどのように美味しく食べるか・どのように提供するか」という切り口で提案

応募作品規定
  • 「バタール」を用いたパン料理
  • パン料理の定義として、必ずパンと料理が接着していることとします(別添えは不可)。
  • 今回の提案に使用していただくバタールは、全国展開しているベーカリー ドンク(DONQ)のものといたします。全国のドンク 店頭で各自ご購入ください。
    ※購入先はこちらをご確認ください (株式会社ドンク http://www.donq.co.jp/
  • 購入が困難な方のみ、日清製粉株式会社より冷凍便で2本お送りいたしますので、参加エントリー時にお申し込みください。
    ※ 受け取り日は3月12日(金)〜14日(日)からお選びいただきます。
    ※ 送料は各自負担となります。(着払い)
    ※ お客様の都合で受領できなかった場合は再送となり、別途料金が発生いたしますのでご了承ください。
    ※ 品質上、必ず着日から3日以内に使用してください。
  • 応募数はお1人様につき1作品(1シーン)とさせていただきます。但し、複数のメニューが合わさるプレート提案の場合はメニューが複数になってもかまいません。
  • 作品は、準備から片付けまで合計2時間以内に完成出来るパン料理とする (加工食品の使用可)
  • 使用する全ての材料は公開出来るものとし、ブランド名ではなく素材本来の名称を記載
  • ご応募いただいた写真・書類などは返却いたしかねます。
  • ご応募いただいた作品の著作権は主催者に帰属します。
応募方法と
選考までの流れ

【一次審査:書類審査】

【1】下記のボタンから参加エントリー専用フォームへアクセスし、エントリーを行ってください。

※参加エントリー受付期間  2月20日(土)〜3月3日(水)24:00
参加エントリーの受付は終了しました

↓ ↓ ↓

【2】参加エントリーが完了した方に、順次応募用紙のダウンロード先をご連絡いたします。

↓ ↓ ↓

バタール送付希望者には、各2本送付(冷凍便/着払)いたします

※バタール受け取り日 3月12日(金)〜14日(日)

↓ ↓ ↓

【3】応募用紙に必要事項を記入の上、作品の完成写真1枚以上を貼付して以下の送り先に郵送してください。

※応募用紙の送付締め切り 2010年3月30日(火)当日消印有効
(参加エントリーをされていない方は応募できませんのでご注意ください)


【送り先】
154-0001 東京都世田谷区池尻2−4−5 世田谷ものづくり学校内
一般社団法人 日本パンコーディネーター協会 JPCA事務局
「第1回パンコーディネーター アイデア*パン料理 コンテスト」宛

↓ ↓ ↓

【4】書類審査通過作品としてファイナリストを6名(6作品)を選出いたします。

応募者の方には、2010年4月3日(土)までにメールにて、書類審査結果をご連絡いたします。

《書類審査における注意事項》  ※必ずお読みください※
・参加エントリーを行っていない方は応募できません。応募用紙をお送りいただいても無効になります。
・参加エントリー後に辞退を希望される方はこちらまでご連絡ください。
・応募用紙の送付締め切りを過ぎても届かない場合は辞退とみなします。


【最終審査:実技・プレゼンテーション・試食審査】

書類審査通過の作品を、2010年4月23日(金)に日清製粉(株)小網町ビル(東京都中央区)で行われる実技審査で実際に製作していただきます。

それをもちまして各賞受賞者を決定いたします。

《最終審査における注意事項》 ※必ずお読みください※
・最終審査進出の方には、会場までの往復交通費を主催者にて負担いたします(上限支給額2万円)。
・最終審査に関しての詳細は別途ご案内いたします。
・実技審査においては下記の点につきまして、あらかじめご了承下さい。
(1)製作時間は2時間とし、延長は認めません(制限時間内での作業台の片付け、整理整頓までを含む)。

審査・発表
1次審査 :

レシピと作品写真による書類審査
2010年4月上旬

最終審査 :

第一次審査を通過した6作品による実技・プレゼンテーション・試食審査 
日時:2010年4月23日(金)
会場:日清製粉株式会社 小網町ビル

結果発表 :

実技審査後、発表
2010年4月23日(金)

選考基準

・コンセプト(提案の意図やテーマ/パンのあるシーン・シチュエーション設定/提供方法)
・パンと素材のペアリングの理由・意図(パンと素材の関係性)
・美味しい食べ方&楽しみ方のポイント
・独創性(従来のパンメニューにない新しい発想やオリジナリティ等)

グランプリ 1名-------賞金 5万円
準グランプリ 1名-------賞金 1万円
※協会HPにて特設サイトを設置し、作品ならびに人物のご紹介をさせていただきます。
※最終審査進出作品につきましては、ウェブサイトや印刷物にまとめ、多くの方にご紹介させていただきます。この際、応募作品の映像・出版物の使用権は主催者に帰属いたします。
※グランプリ他最終審査出場者6名には副賞もご用意しております。

審査員

<審査員長> 
稲垣 智子(一般社団法人 日本パンコーディネーター協会 代表)
<副審査員長> 
豊田 実(日清製粉株式会社 取締役 営業本部 副本部長)
<特別審査員> 
藤吉 久美子(女優/パンコーディネーター)
<審査員> 
清水 美穂子(All Aboutパンガイド/ブレッドジャーナリスト) 
野澤 孝彦(コンディトライノイエス オーナーシェフ) 
奥野 昭一(オリエンタル酵母工業株式会社 食品事業本部食品開発センター主任) 
川口 淳太郎(株式会社ブルーブ 代表取締役社長) 

お問い合せ先

東京都世田谷区池尻2−4−5 世田谷ものづくり学校内
TEL: 03-6913-8555   FAX: 03-6913-8554
E-mail: toiawase@jpca.ne.jp
一般社団法人 日本パンコーディネーター協会 

主催

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会(JPCA)

協賛

株式会社ブルーブ

協力

株式会社ADEKA
株式会社オリーヴ ドゥ リュック
オリエンタル酵母工業株式会社
キユーピー株式会社
サンエイト貿易株式会社
サントリーホールディングス株式会社
大山ハム株式会社
竹本油脂株式会社
日仏商事株式会社
日清製粉株式会社
ブルドックソース株式会社
株式会社むそう商事
ヤスマ株式会社
雪印乳業株式会社
(※五十音順・敬称略)




参加エントリーの受付は終了いたしました


ページTOPへ
Copyright(C)2008-2010 JPCA All right reserverd.