公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府) 監修・認定 パンコーディネーター認定講座主催

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会は、パンを通じた生涯学習の普及推進を活動の大きな目標に掲げ、食の世界でのプロフェッショナルを育成・輩出することを目的としています

 

HOME > パンコーディネーターのお仕事 > こんがりパンだパンクラブ ひのようこさん

連載

パンコーディネーターのお仕事

パンコーディネーター ひのようこさん



活動を通して”パンと人の輪”をひろげていきたい


写真

夜景を見下ろす大手町のカフェテリア。30名あまりの人々が、メモをとったり隣席の人と感想を言い合ったりしながら、熱心にパンの試食に励んでいる。これは、NPO法人こんがりパンだパンクラブが主催する「パンとおはなしの会」のひとコマ。人気のベーカリーのパンをお腹いっぱい食べてシェフのお話まで聞けるという、パン好きにとっては至福のイベントだ。
「私たちの活動テーマは、”パンと人をつなぐ”こと。ただ食べて楽しむだけでなく、今回のようなイベントを通して、おいしい”パン”と”シェフ”、”食べ手”をつないでいけたらと思っています」
 と、クラブを運営するひのようこさん。真剣な表情で質問に答えるシェフや、おいしいパンに感激する会員さんたちの様子に、顔をほころばせる。


パン好きの集うサークル誕生
食べ方や食べ合わせのアイデアに興味津々


イベントでは司会進行をつとめるほか、パンの感想を聞いたり食べ合わせを提案したりと忙しい

イベントでは司会進行をつとめるほか、パンの感想を聞いたり食べ合わせを提案したりと忙しい

こんがりパンだパンクラブの誕生は、ひのさんを含めパン好きの友人同士が集まってみんなでパンを楽しむという、ごく小さな集まりがきっかけだった。「もっとたくさんの人とパンについて情報交換がしたい」という思いから、2000年にホームページを立ち上げてメールマガジンを配信するようになると、友人を超えた人々が参加するようになり、会員が増えていった。2008年の春にNPO法人化。今では正会員400人、メルマガ会員2000人という大所帯だ。

「会員さんは、パンを食べるのが好きな方や作るのが好きな方などさまざまですが、食べる専門(=”食べ専”)の方が若干多いかもしれませんね。パンそのものは作らなくても、おいしい食べ方や食べ合わせに興味を持っている方って、けっこうたくさんいらっしゃるんですよ」
こんがりパンだパンクラブでは、ホームページやブログでの情報発信のほか、今回のようなシェフのお話を盛り込んだ試食会や、事務局がピックアップしたお店のパンを試食する定例試食会、”テーマパン”を決めておこなう食べ比べ試食会、参加者がおすすめのパンを持ち寄って情報交換をする試食会など、さまざまなイベントを開催している。ときには企業とコラボレートした企画や、メーカーの展示会に参加したり、商品開発アドバイスなどをおこなう仕事もあるとか。
「私もいわゆる”食べ専”ですが、企画などをたてるうえで、もう少し深く勉強してみたいという思いがあって。そんなときタイミングよく協会ができたので、パンコーディネーターの認定講座を受講したんです」


シェフと一緒に食べ合わせを考えたり
企画したりできることがおもしろい


今回は人気店「Le Coeur」の菅井悟郎シェフ。出来たてを供するためにミルククリームを目の前で挟む演出も

今回は人気店「Le Coeur」の菅井悟郎シェフ。出来たてを供するためにミルククリームを目の前で挟む演出も

今回のイベントでも、試食するパンの種類やパンのおともとして出す食材のセレクトは、ひのさんがシェフと相談して決めたものだ。パンは、バゲットやリュスティックなどのシンプルな食事パンから、小豆の仕込みに3日かかるというあんパンまで13種類。おともには、クロミエとロンド・オ・ゼルブ・ド・プロヴァンスという2種類のチーズ、Cassegrain社の3種類の南仏野菜ペースト、ポー・ド・プロヴァンス社のオリーブオイル、ゲランドの塩をチョイスした。

「パンの特徴に合わせたものを、シェフと一緒になって考えたり選んだりできるのはおもしろいですよね。認定講座で学んだペアリングの知識が活かせているかなと思います。今でもテキストを見返すことが多いのは、ペアリングの部分かもしれません」

試食した13種類。食べきれないときのために、会員さんは皆ラップ持参でスタンバイしてきている

試食した13種類。食べきれないときのために、会員さんは皆ラップ持参でスタンバイしてきている


イベント中は、会員さんの食卓を回って質問に答えたり、パンのおともとの食べ合わせを提案したりするひのさん。ホームページやブログでも常に、新しいパンやお店、食べ方の情報を発信し続けている。
「自分が見つけた新しい情報を、どんどん広めていきたいんです。私も試食会で知り合った会員さんから、耳寄りな情報を得ることがありますし。会員さん同士も一緒にパン屋さん巡りをしたりして、つながりを広めていらっしゃるみたいです。こうして広がっていくのはとても嬉しいことですね」
と、ひのさん。これからもパンと人の輪はどんどん大きくふくらんでいくことだろう。



<おすすめの食べ方紹介>

素材のよさをダイレクトに感じる「パンのおとも」や夏の食卓の定番ラタトゥイユを合わせて

食べ物全般に常にアンテナを広げているひのさんは、パンのおともにも詳しい。今はまっているのは、食品セレクトショップ「わったい菜」の生姜のコンフィチュールと、ポー・ド・プロヴァンス社のAOCオリーブオイル。どちらもシンプルなパンによく合う。
 また、日々の食卓では、お味噌汁でもお惣菜でも、なんでもパンに合わせて食べるというひのさん。夏野菜たっぷりのラタトゥイユを合わせるのが最近の定番だとか。


おすすめの食べ方紹介

団体情報

こんがりパンだパンクラブ
こんがりパンだパンクラブ

〒104−0032 東京都中央区八丁堀2-10-5
TEL03-3555-1115
こんがりパンだパンクラブHP:http://www.kongaripanda.com/
(イベントの問い合わせや会員登録については上記のホームページから)
ブログ「こんがりパンとおいしい日々」:http://ameblo.jp/kongaripanda/
今回のイベントの様子はこちらで紹介しています
http://www.kongaripanda.com/818.html

プロフィール

ひのようこさん

ひのようこ

パンコーディネーター/NPO法人こんがりパンだパンクラブ副理事長
1999年にパンサークル「こんがりパンだパンクラブ」を立ち上げ、以来200回以上のイベントを開催。イベントで食べたパンの種類は、5000種類を超える。パン屋さん巡りやイベントの開催を通して、「パンと人をつなぐ」をテーマに活動中。企業向けの活動としては、イベントの企画や商品開発アドバイス、アンケート調査などの実績がある。

ページTOPへ
Copyright(C)2008-2010 JPCA All right reserverd.