公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府) 監修・認定 パンコーディネーター認定講座主催

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会は、パンを通じた生涯学習の普及推進を活動の大きな目標に掲げ、食の世界でのプロフェッショナルを育成・輩出することを目的としています

 

HOME> 紀ノ国屋とのコラボレーション企画 > 第2回ドイツパン

連載



プンパニッケル Pumpernickel
酸味×酸味の融合、動物性脂で驚くほどまろやかに


ドイツパン

ライ麦100%使用、ウエストファーレン地区発祥のドイツの田舎パン。長時間蒸し焼きにしたなめらかでマイルドな食感が特徴のプンパニッケルは、販売当時からの人気商品です。


プンパニッケルだけだと酸味の強さが前に出るので、皆さまのお好みに合うようドイツの伝統的な料理「ザワークラウト」(キャベツを塩漬けにし、発酵させた漬物)を使ったオープンサンドイッチ2種をご紹介します。おいしさと同時に、合わせるものによってパンの味わいがこれほど変わるという小さな発見もお楽しみください。


ザワークラウトと生ハムのオープンサンドイッチ
プンパニッケルを半分の大きさにカットし、バター、粒マスタードを塗ります。生ハム、ザワークラウトをのせ、キャラウェイシードをトッピングします。


ザワークラウトとアンチョビのオープンサンドイッチ
プンパニッケルを半分の大きさにカットし、バターを塗ります。ザワークラウト、アンチョビをのせ、ケッパーとピンクペッパーをトッピングしディルを飾ります。


※目がつまりずっしりと重たく酸味のあるプンパニッケルに、あえて個性の強い食材ザワークラウトを合わせることにより、お互いの酸味が融合します。また、生ハムやアンチョビの動物性の脂がまろやかに調和し、食べやすくなります。


メアコルンブロート Mehrkornbrot
塩味の強いチーズ×濃厚な蜂蜜で、クリーミーなおいしさに


ドイツパン

ドイツ語で「メア」は“たくさんの”、「コルン」は“穀物”を意味します。その名の通りたくさんの穀物を使用したドイツパンです。ライ麦と丸麦配合の生地にアーモンド、クルミ、ひまわりの種を加え、表面にはたっぷりの白ゴマをトッピング。穀物とクルミの食感が楽しくておいしい、健康志向の方におすすめのパンです。


フルムダンベールとはちみつ
メアコルンブロートを半分の大きさにカットし、フルムダンベールとはちみつをのせます。お好みでフルーツやブラックペッパーをトッピングします。


※フルムダンベールとはちみつ(マヌカハニー)の組み合わせ。ライ麦パンの酸味、チーズの強い塩味と香りを、マヌカハニーの濃厚でクリーミーな味わいが和らげます。パンに含まれるナッツや穀物とも好相性です。また、パンはそのままでもおいしく召し上がれますが、軽くトーストしたものを使うとよりいっそう香ばしく、穀物の風味と甘味、歯ごたえが楽しむことができます。



今回パンの楽しみかたをご紹介したパンコーディネーター
更家友美さん
更家友美さん(パンコーディネーター エキスパート)

2003年、一般社団法人 日本パンコーディネーター協会の前身であるパンの食べ方を研究するチームに参加。パンが主役のメニュー開発をおこない、「パンを使ったカフェレシピ講座」や「パン料理講座」においてレシピ提供。

著書、「毎日食べたいごちそうパン料理」(河出書房新社)では、日ごろからパン料理を楽しみ、自らの生活の中から生まれた自慢のアイデアレシピを紹介。パンの魅力を引き出した楽しさに満ちた食べ方の提案を行っている。

◇著書「毎日食べたいごちそうパン料理」河出書房新社

パンコーディネーター エキスパートについて

過去に紹介した掲載記事一覧


今回ご紹介した商品の詳細についてはe-shop KINOKUNIYAでご覧頂けます。(商品のご購入も可能です)

e-shop KINOKUNIYA
ページTOPへ
Copyright(C)2008-2010 JPCA All right reserverd.