
ZOOパン
レシピ原案:パンコーディネーター エキスパート 児玉藍さん
レシピ考案:パンコーディネーター エキスパート 小田美恵さん

作る過程から、お子様も考え、楽しめるメニューです。今回は動物園を作ってみました。
【材料】
アヒル
食パン2枚(12枚切り)、卵サラダ 適量、飾り用ベビーリーフ1枚、黒ゴマ 適量、バターorマーガリン 適量
うさぎ
食パン2枚(12枚切り)、ハム2枚、スライスチーズ1枚、リンゴ 少量、バターorマーガリン 適量
ホルスタイン
食パン2枚(12枚切り)、生クリーム100g、グラニュー糖10g、ゆであずき缶 適量、黒練りゴマ 適量
ジャージー牛
食パン2枚(12枚切り)、生クリーム100g、チョコレート30g、飾り用板チョコ(削っておく)適量
【作り方】
<下準備>- 食パンをそれぞれ型で、1枚だけくりぬく。
- 生クリームにグラニュー糖を加え、ホイップしておく。
- ガナッシュクリームを作る。
ボールにチョコレートを細かく刻んでおき、沸騰させた生クリームBを加え、チョコレートを溶かす。氷水にあて、混ぜながらゆっくりと冷まし、冷蔵庫で落ち着かせた後、ホイップする。
- アヒル
土台となるパンにバターorマーガリンを塗り、卵サラダをのせ、くり抜いたパンで蓋をし、ベビーリーフで羽を飾る。黒ゴマで目をつける。 - うさぎ
土台となるパンにバターorマーガリンを塗り、ハム、スライスしたリンゴ、チーズの順にのせ、くり抜いたパンを被せる。シッポにスライスチーズを飾る。 - ホルスタイン
土台となるパンに生クリームを塗る。スプーン等で黒ゴマ餡を一部にのせ、くり抜いたパンを被せる。 - ジャージー牛
土台となるパンにチョコクリームを塗る。くり抜いたパンをのせて、飾り用板チョコを散らし、背中の模様をつける。