公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府) 監修・認定パンコーディネーター認定講座主催

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会は、パンを通じた生涯学習の普及推進を活動の大きな目標に掲げ、食の世界でのプロフェッショナルを育成・輩出することを目的としています

 

HOME > パンコーディネーター資格について > よくあるご質問

よくあるご質問

パンコーディネーターの資格取得までの流れを教えてください。

こちらのページをご覧下さい。

パンコーディネーター認定講座の通信講座はありますか?

パンは本からの知識だけでは十分な理解が難しい食品です。試食をはじめ目と鼻と口で体感しながら多角的に学ぶ行程が重要と考えております。世界のパンの試食やテイスティングを盛り込んだ内容になっておりますので、現在のところ通信講座を行う予定はございません。

パンコーディネーター資格を取得するまでにかかる費用の総額を教えてください。

132,000円(税込)です。(エキスパート・アドバンス資格は別途費用が必要です)内訳に関してはこちらをご覧下さい。

受講料支払い期限よりも支払いが遅れてしまいそうです。

いつ頃お振り込みいただけるかを協会までご連絡ください。ご連絡がないまま期限を過ぎた場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

分割で支払うことはできますか?

誠に恐れ入りますが、現在、分割でのお支払いはお受けしておりません。

申込後、どうしても申込キャンセルをしなければいけなくなってしまいました。受講料は返金されますか?

詳しくはこちらをご覧ください。やむをえない理由で受講をキャンセルされる場合、必ず当協会の営業日、営業時間内にお電話(045-550-7144)でお申し出下さい。

どのような方々が受講されていますか。

パンに関する幅広い知識を得たい、スキルアップしたいとお考えの方が最も多く受講されています。 また、パンや食に関わるお仕事をされている方、今後パンに関わる何かを始めたいとお考えの方、パンが好きでもっと学びたい方、趣味でパン作りをしておられる方など幅広い方に受講いただいております。詳しくはこちらにも統計がございますのでご覧ください。

パンコーディネーターの勉強をして資格を持つとどういうことに役立ちますか?

パンコーディネーターとして資格取得後、こちらのようなパンに関わる幅広い活動をしている方もいらっしゃいます。もちろん、普段の日常生活においても、食シーンに応じたパン選びの選択肢がや楽しみがふえ、パンのおいしい食べ方や 料理方法のバリエーションが広がります。また、パンや食に関わる職場(職業)においては、これらの知識を活かした 各種企画の組み立てをはじめ、営業や接客販売(サービス)といった、お客様にパンの特徴や違い、選び方や合わせ方といった 食べ方提案をわかりやすく伝えることにも役立ちます。

パンを作ったことがないのですが、受講できますか?

パンを作る講座ではありませんので、受講可能です。また、パンに関しては歴史や起源といった基礎的な背景から製パン理論、シーン別の食べ方や楽しみ方といったところまで一通り学べますので、ご安心ください。

遠方から受講します。開催場所の近くに宿泊施設はありますか?

宿泊施設のご紹介は可能です。ただし提携先ではございませんのでお客様にお問い合わせ、ご予約をお願い致しております。

3日目(最終日)に自宅課題の発表があるそうですが、遠方から通う場合はどうすれ ばよいでしょうか?

2日目と3日目(最終日)の間に一定期間、課題製作ならびに試験勉強期間を設けてお ります。遠方よりお越しいただいている受講者の皆様は、一度ご自宅に戻られて課題を製作されて3日目を受講されています。

試験に合格するか心配です…

万が一、不合格(80点未満)の場合は再試験を受けていただくことができます。現在8〜9割の方が初回で合格されており、万が一不合格の方には次回までに復習いただくポイントを別途お伝えしております。詳細はこちらをご覧下さい。


※講座受講についてご不明な点などございましたら
お気軽にメールまたはお電話にてお問い合わせください。

一般社団法人 日本パンコーディネーター協会  JPCA事務局
TEL.045-550-7144   E-mail toiawase@jpca.ne.jp

ページTOPへ
Copyright(C)2008-2010 JPCA All right reserverd.